肉壁が好きなやつちょっとこい。
ホンマもんのタンクの構成おしえたる。
その名も【ナイト6シナジー】
圧倒的な近接力とブロック力で
2名くらい渋滞して攻撃ができず
暇を持て余してしまう無駄な6人構成。
今回はナイト6シナジー構成の組み立て方と
アイテムについて紹介していきます。
結論からいって微妙な評価です。
使いたい人だけ以降の章をご覧ください。
ナイト6シナジーとは
ナイトのシナジーは敵の通常攻撃をブロックする事です。
2名、4名、6名と順々にブロック率が上がっていきます。
なので物理系の相手には強いのかというと
そこまで…って感じでした。
ナイト6シナジーの構成の組み立て方
さてナイト6シナジーを目指す場合
どのようにチャンピオンを購入していけばいいのか解説していきます。
まず、序盤は以下のチャピオンが手に入りやすいので
これらのチャンピオンを揃えましょう。
- ガレン(ナイト+ノーブル)
- ダリウス(ナイト+インペリアル)
- モルデカイザー(ナイト+ファントム)
序盤で揃えれるナイトシナジーは2名が限界なので
ナイト2名取ったら、別の1名は違うのにしたほうがいいと思います。
個人的にはカサディン(ヴォイド+ソーサラー)あたり入れておくと戦いやすいです。
カサディンはマナ吸収があるので敵のスキル発動を遅らせる事ができるので
通常攻撃をブロックするナイトと相性が良いです。
ちなみにカサディンにグインソーを持たせると
殴りまくってシールド量がどんどん増えていくので
耐久力が上がってオススメです。
ナイト6シナジー中盤の組み立て方
さて前半は上記のチャンピオンで乗り切って
ここから中盤に入っていきますが、
いまいちチャンピオンの揃いが悪いなと感じると思います。
とくにポッピー、セジュアニ、ケイル。
コストも高いし、なかなかお目にかかることが無いと思います。
これがあるからナイト6シナジーを育てるのは難しいんですよね。
ではこれらのチャンピオンが揃うまでどうするかというと
サブシナジーを組み合わせて戦います。
人数的に簡単なのがインペリアルかファントムです。
揃えやすさだとノーブルかインペリアルになります。
以下に構成を添えておくので参考までに。
- ナイト2+インペリアル2
- ナイト2+ノーブル3
- ナイト2+インペリアル2+ファントム2
インペリアルとファントムが揃うと
それなりに戦いやすいかなと感じます。
ただインペリアルとファントムは星1の状態がほとんどなので
即やられてしまうと思いますが…。
ナイト6シナジー終盤の組み立て方
うまくケイルを手に入れる事ができればナイト6シナジーは完成です。
あとは経験値を買うなり、ヘラ2枚で人数を増やすなりして
インペリアルかファントムを入れて戦うだけです。
個人的にインペとファントム入れて戦うのが良いと思います。
とはいえ、ゴールドの状況がきつい場合もあるので
インペリアルかファントムが育ったほうを増やしていけばいいと思います。
ナイト6シナジーのアイテムやビルドについて
ナイト6シナジーは通常攻撃をブロックするので
物理系の防具はあまり要らないと思います。
どちらかというと近接職が多いので遠距離攻撃できずに
渋滞して立ち止まる無駄な動きをする事が多いです。
この場合の対処法として、ラピットファイアを購入する事で
通常攻撃の射程を増やしてあげて戦う事をおすすめします。
あとはソーサラー対策にドラゴンクロウをつんで置くと
物理、魔法系と戦いやすくなると思います。
ちなみに最初の章でカサディンにグインソーを持たせておくと言いましたが
ドレイブンかキンドレッドが入る頃、カサディンは用無しになると思うので
売却してグインソーをドレイブンかキンドレッドに持たせましょう。
これでカサディンの繋ぎ戦略は終わりです。
うまいことドレイブンがキャリーしてくれたら
ナイト6構成は強いと思います。
ただそこまでの過程が少し厳しいかなって感じですね。
ドレイヴンを活かす為のインペリアル4シナジーについて
興味があれば以下の記事もご覧ください。
TFT インペリアル4シナジーで戦う方法 – パッチ9.13
以下の記事もドレイヴンを強くする事ができます。
集めるのは難しいですが1位を取ったシナジーでもあります。
【TFT 難易度高めのシナジー】 ブレードマスター6構成の正しい作り方 – パッチ9.13
1位を獲得してきた実体験の中でTFT Tier Listの最強ランキングを作りました。
どのシナジーが強いのか、興味があればご覧ください。
コメント