キンドレッドは見れば見るほどかわいいよね!
使えば使うほど味が出てくるというか…。
プリップリのおケツに目が行くというか…。
そこで!!
キンドレッド使いの私がおすすめする
マスタリーとルーンについて
ポイントを抑えながら紹介していくよ!
気に入ったら是非使ってみてね!
キンドレッドおすすめルーンはこれだ!!
攻撃速度+攻撃力の
ルーンをおすすめする!
なんで赤と紫を攻撃力にしないのかって?
うんとね、キンドレッドを使ってみて思うけど
ちょっとだけ攻撃速度が遅いよね。
なんかモーションも遅い気がする。
せっかくのレンジ系ジャングルなのに
攻撃速度が遅かったら
ジャングルモンスターからダメージを貰い過ぎて
ジャングルを回るのが辛くなる。
だから攻撃速度を入れて
ジャングルモンスターの引き狩りを
楽にするために攻撃速度を入れているのだ。
黄色と紫は物理防御と魔法防御を入れるだけだ。
ここは説明しなくても大丈夫だろう。
キンドレッドおすすめマスタリーはこれだ!!
キンドレッドおすすめマスタリーの割り振りは
このように戦いの律動を取る方向で行く。
闘争本能に18ポイント割り振る
やっぱダメージ出さんといかんでしょ。
だけど諸刃の剣を入れたいけど
これを入れると
ただでさえ柔らかいキンドレッドが
さらに柔らかくなるので入れてない。
代わりに弱点察知を入れている。
これはガンク時に
味方の火力を出しやすくするためだ。
味方のダメージが3%上がるから
ガチでおすすめする。
次に移動制限効果中のダメージを上げる。
キンドレッドのスキルに
スロウを付与するものがある。
ガンク時のダメージを底上げするために
確実にこれを入れる。
またコアビルドに
王剣+フローズンマレットを積む事を考慮して
マスタリーを弱点察知に振っている。
むしろビルドを考慮して
マスタリーもあわせてる感がある。
弱点察知+圧制者の追撃は
キンドレッドにとっては大事な
マスタリーだと言える。
キンドレッドといえば通常攻撃に依存した
遠距離攻撃型のチャンピオンだ。
ゆえに通常攻撃によるダメージアップを図る。
そのために戦いの律動を入れる。
これは敵チャンピオンに
通常攻撃かスキルでダメージを与えると
スタックにより通常攻撃に追加ダメージが乗る。
殴りまくって敵を倒そう!
これで闘争本能18が完成する。
次に計略思想の話にうつる。
計略思想に12ポイント割り振る
ジャングル内をぐるぐる回り
ガンクに行ったり敵ジャングル内を荒らしたり
とにかく移動しまくらないと
キンドレッドはやってられない。
そのために、非戦闘時に移動速度を上げて
機動力を高めるため旅人の靴を入れる。
次にジャングラー必須ともいうべき
中立モンスターのバフ効果時間の上昇だ。
バフ効果時間が長ければ
それだけガンク時のタイミングを増やせるのだ。
取るのは必須だろう。
キンドレッド ルーン マスタリー まとめ
- 攻撃速度が若干遅いから攻撃速度を入れたルーンがおすすめ
- マスタリーは闘争本能18、計略思想12に割り振る
- 必然的に入れておきたいのが弱点察知、圧制者の追撃、戦いの律動、旅人の靴、ルーンとの調和だ
キンドレッドのビルドの作り方は
こちらの記事を参考にしてみてね!
コメント